【1分で完了】Audible(オーディブル)を始める方法【解約方法も解説】
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/04/23263226.jpg)
悩める男性「オーディブル(audible)ってどんなサービスなんだろう?」
Audible(オーディブル)は、「耳で聴く読書」で流行している読書ツールです。
おすすめしたい人
- 読書をを習慣化したい
- 諦めた本を聴いてみたい
- 移動時間で読書をしたい
当記事では、Audible(オーディブル)を無料で始める方法と、お金をかけたくない人向けに、無料期間中に解約する方法を解説しました。
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/わくらく.jpeg)
わくらく(筆者)「毎朝、平日は通勤時間に耳で読書をしているから、リアルな感想なども合わせて解説していくね!」
では、早速本題です。
![](https://wakurakulife.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-わくらく.png)
どうも「わくらく」です。大した人間ではないですが、ちょこっと自己紹介します。プライム上場企業営業で一位になり、最速昇進サラリーマンを謳歌し、今は時価総額1,000億円超えの企業に転職しました。この成果が残せたのは、控えめに言って読書のおかげだと思っており、その恩恵を多くの人に届けたいという思いから、本サイトを運営しております。そのため今は、サラリーマンの傍ら、影でこっそりブログ更新をする日々を送っております。■Twitterはこちら»■もっと詳しい自己紹介はこちら»
Audibleとは
Amazonのオーディオブック「Audible(オーディブル)」は、耳で聴く読書ができる画期的なサービスです。
個人的に利用してみて感じたのは、プロのナレーターさんや声優さんの朗読で音声収録されています。そのためとても贅沢で聴きやすいですよ。
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/わくらく.jpeg)
わくらく(筆者)「睡眠前に聞く人もいるくらい、聴き心地は良いのは、個人的に意外だったよ!」
基本情報
まず、概要は以下の通りです。
月額料金 | 1,500円(税込) |
---|---|
特典 | 12万タイトル聴き放題 ポッドキャスト聴き放題 定価の30%オフで購入できる |
タイトル数 | 12万冊以上 |
速度調節 | 0.5~3.5倍速 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
返品 | 返品不可 |
解約後 | 聴けない |
無料体験期間 | 通常30日間 |
無料体験期間を過ぎれば、月額1,500円が発生するので、コスパ面は気になりますよね。
そこで、以下で実際の利用者の声をのぞいてみましょう。
コスパに大満足!
Audibleのコスパは素晴らしいですよね
ボーナスタイトルの
人生は楽しいかい?
は最高でした!— ぱんた🐼経済的自立へ導く妖精 (@zikotoushipan) December 21, 2020
高いけど効率面に納得!
オーディブル高いけど効率良さそうなんだよなぁ
— 🌻🍜マ⤴️(リ)🍜🍖 (@maaaariiii0821) August 17, 2020
他にも、コスパ面には多くのユーザーが好評を寄せていることがわかりました。対象的に以下のような批判的な意見も事実存在しているようですね。
正直高い
Amazonプライムの年会費は全く何の文句もなく払うけれど、費用にオーディブル加えてくれないかな。オーディブル高い。
— 眞巳 (@masamimaka) June 15, 2019
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/わくらく.jpeg)
わくらく(筆者)「でも大丈夫だよ!」
ただ今なら、無料で利用開始できるキャンペーンを実施しているので、実質0円です。(無料期間中に解約すれば本当に0円。)まずは無料で試してみて、コスパに満足できなければ解約、という流れでOKです。
Audibleの始め方
それではここから、Audibleの具体的な登録方法を解説していきます。
会員登録
サイトへアクセス
![公式](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2549.jpg)
公式サイトへアクセスし、「無料体験を試す」をタップ
Amazonアカウントでサインイン
![Amazonアカウントでサインイン](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2550.jpg)
情報を入力しログイン
支払い方法を選択
![スクロールして](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2551.jpg)
下までスクロール
![支払い方法を選択](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2552.jpg)
支払い方法を選択
![無料体験スタート](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2553.jpg)
「無料体験を試す」をタップ
無料体験の登録完了
![無料体験の登録完了](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2554.jpg)
公式アプリを利用する
ログイン
![ログイン1](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2569.jpg)
「初めての方はこちら」をタップ (すでにアカウントをお持ちの方は「サインイン」をタップ)。
![ログイン2](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2570.jpg)
amazonアカウントでログイン
タイトルを選択
![タイトルを選択](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2571.jpg)
気になるタイトルを選びタップ
ライブラリに追加
![ライブラリに追加](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2572.jpg)
「ライブラリに追加」をタップ
開始
![耳で聴く読書を開始](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2573.jpg)
タップしてスタート
便利機能
再生速度を調整
![再生速度を調整](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2583.jpg)
再生速度をタップ
![「+」ボタンで微調整](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2584.jpg)
「+」ボタンで微調整
ブックマーク登録
![ブックマーク登録](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2585.jpg)
タイマー設定
![タイマー設定](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2586.jpg)
タイマーボタンをタップ
![時間をタップ](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/スクリーンショット-2023-05-09-8.25.19.png)
自動的に音声を止めたい時間をタップ
シェアする
![右上をタップ](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2588.jpg)
右上をタップ
![シェアするをタップ](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2589.jpg)
「シェアする」をタップ
![シェアするアプリをタップ](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2590.jpg)
シェアするアプリをタップ
Audibleの解約方法
無料期間中に解約をしたい(実質0円でAudibleを楽しみたい)方は、以下方法で解約処理まで進めちゃいましょう。
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/わくらく.jpeg)
わくらく(筆者)「期間満了前に解約をしても、期日までは利用できるから先に進めて問題ないよ!」
解約方法
PCサイトへアクセス
![PCサイトへアクセス](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2574.jpg)
スマホの場合、一度サイトの右下までスクロールし、「PCサイト」をタップ ※PCで操作する場合は当ステップはスキップ
アカウントサービス
![アカウントサービス](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2575.jpg)
「アカウントサービス」をタップ
退会手続きへ
![退会手続きへ](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2576.jpg)
「退会手続きへ」をタップ
このまま退会手続きを行う
![このまま退会手続きを行う](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2577.jpg)
「このまま退会手続きを行う」をタップ
退会理由を選択
![退会理由を選択](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2578.jpg)
退会理由を選択し「次へ」をタップ
退会手続きを完了する
![退会手続きを完了する](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2579.jpg)
「退会手続きを完了する」をタップ
完了
![完了](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2581.jpg)
![](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/わくらく.jpeg)
わくらく(筆者)「これで、無事に退会手続きが完了したよ!お疲れ様でした!」
おすすめの利用シーン
最後に、Audibleのおすすめ利用シーンを解説していきます。
利用シーン
![利用シーン](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/36126-126-21afe6d9f70131689ca9a8a3134c0ba3-801x392-1.jpg)
・通勤、通学中 ・運転中 ・家事中 ・家でリラックス中
こんな感じで、日常の隙間時間が有効活用できるという点で、大きなメリットを感じるユーザーが多いようですね。
オーディブル最高かよー
色々しながら本読めるじゃん…育児にも入院にも使えそう!!!— ちひまる@臨月 (@zzzzzun_05) May 8, 2023
画像引用元:PR TIMES
よくある質問
![よくある質問](https://youyaku-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/5fdb83d0b290ec7dc86ae6fd-scaled.jpg)
返品は可能ですか?
結論、返品・交換できません。
ただ、音飛びや途切れなどの品質に問題があった場合はカスタマーサービスに連絡しましょう。
ウイッシュリストって?
ウイッシュリストは、「ブックマーク」のようなイメージです。
再検索することなくタイトルが見つかるので、便利でおすすめな機能です。
まとめ
ここまで来ると断言しますが、Audibleの無料体験は利用しないと大損です。
無料期間中に解約すれば、完全に無料になるので、ぜひキャンペーンが終わる前に利用しちゃいましょう。